アドセンス収益極大化講座2 「その他の広告編」

※こちらの講座はGoogleアドセンス審査通過後に実践してください。

それでは、アドセンス収益極大化講座2を開始します。

ここではGoogleアドセンスの収益をさらに伸ばすことができる広告2つを紹介します。

早速その広告とは何かと言いますと、Googleアドセンスのアンカー広告とモバイル全面広告になります。

これらもテストして検証した結果大きな利益につながったのでご紹介となります。

それでは、少し設置方法がややこしく、初心者さんには難しいのでこちらでやり方を解説しますので、一緒に手を動かしてみてください。

アンカー広告は人によっては、あまり数値が良くない、閲覧時にどうしても邪魔で気になると感じる人もいますので、ここは臨機応変に設置したりしなかったりと試しながら、有無を各自で判断されてください。

アンカー広告とモバイル全面広告の設定方法(動画)

 ※【2025年9月18日】確認済み

 

手順

Googleアドセンスの管理画面から【広告】→【サマリー】→【サイトごと】→【設定したいサイトの右の鉛筆マーク】の順番に進んでいきます。

 

次に下記の画像と同じように設定していきます。

 

広告のフォーマットという項目を展開した後、【ページ内広告をOFF】にした後は下にスクロールしていきます。

 

次に【アンカー広告ON】→【モバイル全面広告ON】→【幅の広い画面ON】とした後に【サイトに適用】を押下して終了です。

お疲れ様でした。

補足

2025年9月18日現在、googleアドセンスの広告設置の画面が変更されていますので、上の画像と異なる場合は、以下のような設定にしておきましょう。

広告運用というのは普遍の絶対的な設定基準があるというよりは、ご自身のサイトの中で最適解を見つけるというイメージですので、一つのやり方に固執せずに、数値を確認しながらどんどんテストマーケしていくというマインドが一番良いです。ブログギアにおいても、広告設定に関してはカリキュラムもその都度アップデートしてきています。必ずスマホで表示を確認して、見やすさなどに違和感がないかを確かめつつ、アドセンスなどでもクリック率やRPMの数値など確認する習慣をつけてください。